広告
walters
プロフィール
Author:walters
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
最新記事
重連タキ (04/03)
まさにこれ 科学の祭典 (01/29)
ワイヤー (01/16)
秋季 (11/22)
奥三河の花祭り (10/20)
最新コメント
walters:重連タキ (04/08)
DT12A:重連タキ (04/04)
walters:ワイヤー (01/18)
DT12A:ワイヤー (01/17)
walters:秋季 (12/04)
walters:秋季 (12/04)
みすずか~る:秋季 (11/22)
最新トラックバック
月別アーカイブ
2016/04 (1)
2016/01 (2)
2015/11 (1)
2015/10 (2)
2015/09 (1)
2015/06 (3)
2015/05 (2)
2015/04 (2)
2015/02 (3)
2014/11 (1)
2014/10 (3)
2014/09 (1)
2014/08 (3)
2014/07 (2)
2014/06 (4)
2014/05 (2)
2014/04 (5)
2014/02 (2)
2013/12 (2)
2013/11 (1)
2013/10 (6)
2013/09 (3)
2013/07 (7)
2013/06 (3)
2013/05 (5)
2013/04 (6)
2013/03 (1)
2013/02 (2)
2013/01 (4)
2012/12 (9)
2012/11 (6)
2012/10 (11)
2012/09 (7)
2012/08 (6)
2012/07 (8)
2012/06 (7)
2012/05 (10)
2012/04 (9)
2012/03 (15)
2012/02 (15)
2012/01 (11)
2011/12 (9)
2011/11 (18)
2011/10 (16)
2011/09 (9)
2011/08 (12)
2011/07 (19)
2011/06 (15)
2011/05 (26)
2011/04 (21)
2011/03 (17)
2011/02 (23)
2011/01 (19)
2010/12 (22)
2010/11 (19)
2010/10 (21)
2010/09 (22)
2010/08 (18)
2010/07 (26)
2010/06 (23)
2010/05 (20)
2010/04 (14)
2010/03 (19)
2010/02 (16)
2010/01 (16)
2009/12 (13)
2009/11 (20)
2009/10 (25)
2009/09 (27)
2009/08 (26)
2009/07 (17)
2009/06 (13)
2009/05 (1)
2009/01 (1)
2008/11 (1)
カテゴリ
未分類 (298)
飛行機 (176)
┣
中部国際空港 セントレア (16)
┣
富士山静岡空港 (2)
┣
羽田空港 (13)
┣
航空自衛隊 浜松基地 (80)
┣
航空自衛隊 岐阜基地 (9)
┣
航空自衛隊 静浜基地 (8)
┗
航空自衛隊 百里基地 (2)
飛行船 (13)
鉄道 (251)
┣
飯田線 (211)
┣
鉄道未分類 (19)
┗
貨物 (0)
ブロック (13)
┣
LEGO (10)
┗
LaQ (3)
本 (1)
パソコン (19)
科学館 (7)
┣
日本科学未来館 (3)
┣
静岡科学館る・く・る (2)
┣
浜松科学館 (2)
┗
中部電力 科学館 (0)
FC2カウンター
FC2ブックマーク
検索フォーム
リンク
翌檜 「お暇便り」
浜松発信 おでかけ旅行記・日記(はまおでドットコム)
いのさんのブログ
DT12Aの鈍らDiary
管理画面
このブログをリンクに追加する
FC2Ad
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--/--/-- --:--
:
スポンサー広告
BBQ ON!!!
森の中にバーベキュー、そして川魚に水遊び をしてきました。
美谷園地だったら、時間が気になって仕方が無いと思うが、
今回の場所は山の中なので、ガタンゴトンは蚊帳の外。
アウトドアに行くのは億劫でも、行ってしまえば、雰囲気に呑まれて調子こいてしまう。
たまには、自然の中で過ごすのもよいものだ。
炭の煙に、久々に泣いた。
それにしても、炭火焼の川魚最高!!
鰻丼も食べたくなってきたぞ。
Q) 土用の丑の日はいつだっけ?
A) 2011年は 7月21日 と 8月2日 です。前者が一の丑、後者が二の丑。
年によって、二の丑が無い年もある。知らんかった。だが達成できれば二度美味しいな。
スポンサーサイト
2011/06/27 20:54
:
未分類
:
コメント (4)
:
トラックバック (0)
<<
おれもわたしも ねこ!
|
ホーム
|
梅雨の終わりを知らせる音が♪
>>
コメント
outdoor
こんばんは
アウトドアの素養が全くないので、
巷でいうかっこいい父ちゃんは目指せません
やはり道具から入るしか...
買ってしまえばやらざるを得ないですからね(^^ゞ
BBQより鰻屋に臭い・・
waltersさん、おはようございます。
良い香りのする煙なら・・BBQより鰻ですねぇ・・(笑)
さて、今年はどの程度の価格になるかな?
土用の丑は、「う」が付く食べ物なら良いと言う説もあるので、二回あると、一の丑はうな丼、ニの丑はうどんになるかも。(笑)
みすずか~るさん(Re: outdoor)
ガスバーナー、ツーバーナー、ランタン、テント、寝袋、テーブル、テント、調理セット一式
ああ数えきれないや。我が家、アウトドアできる装備は揃ってますが、
もっていても使わなくなってしまった。
現在は、災害防災道具セットとして、倉庫にぶち込まれました。
持っていても、いつか役に立つ物なので、有効に利用したいのですが、
休日はゴロゴロしている事が多いので、利用するケースが少なくなってし
まっているのは事実です。
今欲しいのは、魚釣りで使うようなクーラーボックス。
魚釣りはしないです。
発泡クーラーBOXしか持ってないので、イマイチ移動に無理がある。
DT12Aさん(Re: BBQより鰻屋に臭い・・)
やっぱり鰻最高です。
鰻屋の前と焼き肉屋の前を走行する時は窓全開で通り過ぎないと、損した気分になります。
これからのシーズンは、車の窓を開ける事が減りますが。
「う」が付く食べ物ならOKというなら、私は。。
う・う・う・うぅぅぅ・・・
「う」の付く食べ物って少なっ!
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URI
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
ホーム
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
outdoor
アウトドアの素養が全くないので、
巷でいうかっこいい父ちゃんは目指せません
やはり道具から入るしか...
買ってしまえばやらざるを得ないですからね(^^ゞ
BBQより鰻屋に臭い・・
良い香りのする煙なら・・BBQより鰻ですねぇ・・(笑)
さて、今年はどの程度の価格になるかな?
土用の丑は、「う」が付く食べ物なら良いと言う説もあるので、二回あると、一の丑はうな丼、ニの丑はうどんになるかも。(笑)
みすずか~るさん(Re: outdoor)
ああ数えきれないや。我が家、アウトドアできる装備は揃ってますが、
もっていても使わなくなってしまった。
現在は、災害防災道具セットとして、倉庫にぶち込まれました。
持っていても、いつか役に立つ物なので、有効に利用したいのですが、
休日はゴロゴロしている事が多いので、利用するケースが少なくなってし
まっているのは事実です。
今欲しいのは、魚釣りで使うようなクーラーボックス。
魚釣りはしないです。
発泡クーラーBOXしか持ってないので、イマイチ移動に無理がある。
DT12Aさん(Re: BBQより鰻屋に臭い・・)
鰻屋の前と焼き肉屋の前を走行する時は窓全開で通り過ぎないと、損した気分になります。
これからのシーズンは、車の窓を開ける事が減りますが。
「う」が付く食べ物ならOKというなら、私は。。
う・う・う・うぅぅぅ・・・
「う」の付く食べ物って少なっ!
コメントの投稿